DIY

簡単!? DIYで凹んだフェンダーを直す

この記事は約7分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは、まっさん(@Tera_Msaki)です。

今回は趣味(DIY)の話をしたいと思います。
私は捨てることが苦手で修理して使い続ける性格で、
それが高じてDIYするようになりました。

この記事のテーマ


デントリペアで凹んだフェンダーを直す

DIYレベル

★★☆☆☆ 簡単(完璧を目指すなら、デントリペア専門店にお願いするのが吉♪)

叩く、押す、引っ張る、デントリペアのすべての方法に対応できるセットです。

凹んだフェンダー

ジムカーナ車両の宿命ともいえますが、パイロンに当てて凹んでしまったフェンダー。
ターンで当てても
凹むことはありませんが、スラロームや規制パイロンは軽く当たっても、簡単に凹みます。

リペア前のフェンダー。

デントリペア

デントリペアは、凹んだ箇所を叩いたり、押したり、引っ張たりして、元の形状に戻す板金塗装を必要としない修理方法です。
今回直す箇所がフェンダーということで、車両から外せる箇所であることから、叩いて直すポンチングという方法で修理しました。
ポンチングで必要な工具は、専用ポンチとハンマーだけです。

今回使用したデントリペア工具

ポンチング

取り外したフェンダーの裏からポンチとゴムハンマーを使用して、凹んだ部分を叩きます。
凹みの大きさや形状に応じて、先端の形状のアタッチメントを使い分けます。
凹みが浅く広かったので、先端が平なアタッチメントを使用しました。

叩く箇所、叩く強さなど、こればかりは慣れが必要です。
凹みを光に当てながら、じっくり時間をかけて叩けば、かなりキレイにリペアできると思います。

リペア後のフェンダー。

今回はここまでです。

タイヤとインナーフェンダーを外せば、裏から叩くことができますので、わざわざクルマから外す必要はなかったかもしれません。
次にリペアすることがあれば、外さないでリペアに挑戦したいと思います。
フェンダーの凹みが気になる人、叩くだけで簡単に修理できるポンチング、挑戦してみてはどうでしょうか?

誤字脱字、意味不明でわかりづらい、
もっと詳しく知りたいなどのご意見は、
このページの最後にある
コメントか、
こちら
から、お願いいたします♪


ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

参考になったら、💛をポッチとしてね♪

スポンサーリンク
msakiをフォローする
スポンサーリンク

コメント欄

タイトルとURLをコピーしました