こんにちは、まっさん(@Tera_Msaki)です。
正確にタイム計測するなら、
やはり光電管を使った計測です。
光電管をスタートライン、ゴールラインの2か所に設置します。
場合によっては、中間地点に設置したり、
ゴールラインを 2回以上通過する場合は、
中間タイムも計測できるようになります。
メリットは正確であること、
デメリットは専用の機材が必要で、
設置が大がかりです。
手軽な方式として、
GPSの位置情報を使って、
タイムを計測する方法があります。
お手軽な反面、
GPSの特性を知らずに、
この方式でタイムを計測した場合、
光電管と比べて、
計測ミスや精度がイマイチで、
使い物にならないといったことをよく聞きます。
今回は、
GPSロガーでタイム計測する方法について、
お伝えしたいと思います。
DC2やEK9でエアコンなしの車両なら、このバッテリがおすすめ♪
GPSの特性
GPSの位置測位は、
GPS衛星からの電波を受信して、
3次元測位方式で位置を計算しています。
このため、電波を受信するアンテナは、
電波を受信しやすい位置(ルーフやトランク)に設置する方がベターです。
また、スマホの場合は、GPS衛星からの電波以外に、
キャリヤ基地局や Wi-Fi スポットからの電波を使用しています。
スマホ内蔵GPSの場合、GPSチップはコアLSI に内蔵しています。
このため、内蔵している GPSチップの特定が難しく、
位置測位の精度は公表されていません。
実測による評価になりますが、
高精度に設定した場合でも、最大 20メートルほどの誤差があることがわかっています。
GPSロガー(レシーバ)については、
位置測位の精度がメーカーサイトで公開されています。
DG-PRO1で2.5メートル、デジスパイスⅣで1.5メートルです。
GPSの位置情報を使って、タイムを計測する場合、
位置測位の精度に起因する 誤差を考慮すること が重要になります。
GPSロガーでタイム計測する
光電管を使ったタイム計測している練習会で、
GPSロガーでタイム計測する必要はあるのでしょうか?
AとB、どちらの走らせ方が速い?
AとB、どちらのラインが速い?
1速と2速、どちらの方が速い?
こんなことを疑問に思ったことはありませんか?
スタートからゴールまでのタイムで、
これら疑問の答えがわかるでしょうか?
駆動方式やドライビングスタイルで、
どちらが速いかはわかりません。
正確なところ、
両方のタイムを計測して比較するほかありません。
GPSロガーでのタイム計測なら、
タイムを計測する区間に計測ラインを引いて、
その区間のタイムを計測し、比較することができます。
計測ラインを設定する
Lapsの計測ラインを設定する方法として、
「計測ライン編集モード」でコース上を歩きながら設定する方法と、
「1ラップ計測モード + WRITEモードON」で走行軌跡を記録して、
走行軌跡上に計測ラインを設定する方法があります。
位置測位の精度に起因する誤差を考慮すると、
タイム測定時と計測ラインを設定する場合でGPSの位置測位の条件を、
同じにすることが重要になります。
このため、
「1ラップ計測モード + WRITEモードON」で走行軌跡を記録して、
走行軌跡上に計測ラインを設定する方法をおススメします。
計測ミスを防ぐコツ
よくある計測ミスとして、
位置測位の誤差の影響でスタートラインを切れ(通過でき)なかったため、
タイム計測できなかったケースです。
この計測ミスを防ぐ方法として、
スタートラインを 2つ設定する方法が有効です。
1本目の計測ラインの通過でタイム計測できなくても、
2本目の計測ラインの通過でタイム計測してくれるので、
計測ミスが格段に減ります。
2本目の計測ラインの通過でタイム計測した場合は、
1本目の計測ラインの通過の計測結果の区間2と比較します。
走行タイム以外の情報
Lapsでは、走行タイム以外の情報として、
区間で走行した距離、最低速度、最高速度、平均速度を、
確認することができます。
また、タイム計測で記録した走行データを使って、
走行を再現するモーション再生を実行できます。
モーション再生では、
走行軌跡を減速区間を赤色、加速区間を青色で表現しているため、
ブレーキの開始位置やアクセルオンで実際にトラクションがかかった位置を、
確認することができます。
走行データを比較する
走行タイム以外の情報を比較したい場合、
走行解析アプリを使用します。
タイム計測で記録した走行データを走行解析アプリに取り込み、
走行解析アプリの機能を使って、
速度や加速度のグラフ表示や比較したい区間のグラフを重ねて表示するなど、
走行データそのものを比較します。
今回はここまでです。
名阪Dコース TEAM KUBO100 ジムカーナトレーニングで使用したGPSロガーはこちらです↓↓↓
現在購入できるGPSロガーでピカイチの性能ですが、、、
実際に使っていて気になるのが、
やっぱりバッテリを内蔵していない部分です。
その次に、疑似ロケーションアプリ(DroggerGPS)が、
外部から起動はできるけど、停止ができません。
あと、アプリ終了後の後始末が悪いところです。
気になる人は、デジスパイスⅣがおすすめです。
誤字脱字、意味不明でわかりづらい、
もっと詳しく知りたいなどのご意見は、
このページの最後にあるコメントか、
こちらから、お願いいたします♪
ポチッとして頂けると、
次のコンテンツを作成する励みになります♪
参考になったら、💛をポッチとしてね♪
コメント欄